資産形成

投資

日本人は貯蓄が大好き?データで読み取ろう

はーい!おはよう! Pocoです! いきなりですが、皆さんは投資をしているでしょうか。 日本人の多くは貯金が大好き。 出典(総務省「家計調査」から引用) 総務省の家計調査からデータを見てみると、預貯金約60%、保険20%、有価証券20%。 ...
投資

貯蓄から強制的に投資へ

はーい!おはよう! Pocoです! 資産を1000万達成した方法として、貯金、給料から強制的に投資へ回す方法が良いと考えます。 私は、2年前から投資してきましたが、給料、貯金から強制的に15万emaxis slims&p500に投資をしてき...
投資

【恐怖】最近話題になっている投資信託のリスクについて詳しく解説

はーい!おはよう! Pocoです! 今回は投資信託に潜むリスクについて詳しく解説していきたいと思います。 以下に主なリスクを詳しく説明します。 価格変動リスク 投資信託は、株式や債券、不動産などの資産に投資します。これらの資産の価格は市場の...
資産形成

楽天経済圏

はーい!おはよう! Pocoです! 皆さん〇〇経済圏使っていますか。 楽天経済圏、Vポイント経済圏、ドコモ経済圏、イオン経済圏、LINE経済圏 いろいろな経済圏があると思います。 僕は、中でも、楽天経済圏が一番優れていると思います。 楽天銀...
投資

インフレリスクに備えて投資をしよう

はーい!おはよう! Pocoです! 最近よく耳にするインフレ インフレリスクに皆さんは備えていますか? インフレ(インフレーション)とは、簡単に説明すると、物価が上昇し続ける現象のことです。 これにより、お金の価値が下がり、同じ金額で買える...
投資

日本高配当株投資

はーい!おはよう! pocoです! 日本高配当株投資をやっている人も多いのではないでしょうか。 日本の高配当株投資は、安定した配当収入を得るための人気の投資戦略です。高配当株とは、配当利回りが高い株のことを指します。配当利回りは、株価に対し...
資産形成

年代別世帯貯蓄率

はーい!おはよう! Pocoです! 年代別貯蓄率について調査の結果を下記に示します。 あくまでも参考。 20代 平均貯蓄額: 単身世帯で約106万円、2人以上世帯で約165万円 中央値: 単身世帯で約5万円、2人以上世帯で約71万円 30代...
投資

【大予想】S&P500 これからの予想

はーい!おはよう! Pocoです! 皆さん大好きS&P500指数 僕もこの指数をメインに投資をしています。 そんなS&P500のこれからの予想について上がるのか下がるのか気になるところですよね。 S&P500の予想について、いくつかの情報を...
投資

インデックス投資とは

はーい!おはよう! Pocoです! 今回は今注目されているインデックス投資について解説していきます。 インデックス投資とは、特定の市場指数(インデックス)の値動きに連動する投資手法です。具体的には、以下のような特徴があります。 分散投資: ...
投資

固定費削減

はーい!おはよう! Pocoです! 固定費削減の重要性は言わずもがなですよね。 月々に掛かる固定費は生活を苦しくする敵ですよね。 でも、しっかりと見直しすることにより、5万円程度の削減ができます。 具体的には… 電気代の節約術: 電力会社を...